画期的な判決が下された。今月1日、NHKが原告となった「放送受信料請求」訴訟で、土浦簡易裁判所(茨城県)がNHKの請求を棄却した。その理由が前代未聞なのだ。 被告であるAさんは2012年2月ごろ、NHKにテレビの故障を理由に、電話で受信契約の解約を申し出た。対するNHK…
この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り585文字/全文726文字)
ログインして読む
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】
森友遺族・夫の死を巡る闘争記 直筆の返信が届いた! 署名は「財務大臣 加藤勝信」…日付は退任前日の10月20日
高市政権は「安倍イタコ政権」か? 防衛費増額、武器輸出三原則無視、社会保障改悪…アベ政治の悪夢復活
吉村代表こそ「ホント適当なんだな」…衆院議席3分の1が比例復活の維新がゾンビ議員削減と訴える大ボケ
保阪正康 日本史縦横無尽 シリーズ「占領下の日本社会」(7)疎開から戻った子どもたちを待っていた「戦後」
日本外交と政治の正体 衆院比例区の定数削減は民主主義に反する
巻頭特集 さすがに大メディアもケチョンケチョン…パッとしない組閣に加え密室連立の脆さ、危うさ
森友遺族・夫の死を巡る闘争記 片山さつき新財務大臣も森友文書の開示「続ける」と約束した…「真摯に取り組んで参りたい」と
高市首相が副大臣・政務官に「裏金議員」7人登用の裏側…いわくつき「旧安倍派」がゾロゾロ
また日本中がブラック企業だらけになる…高市首相が案の定「労働時間規制」緩和指示の醜悪
保阪正康 日本史縦横無尽 シリーズ「占領下の日本社会」(6)特攻に行かず、生き残った学徒兵の怒り
古谷経衡 猫と保守と憂国 ネット右翼は公明党の代わりになり得ない
巻頭特集 高市新内閣発足 歴史の暗転か超短命か…本性をあらわにした極右政権の正体と今後(後編)
巻頭特集 高市新内閣発足 歴史の暗転か超短命か…本性をあらわにした極右政権の正体と今後(前編)
田久保市長はそれでも“出直し選挙”に出るのか? 伊東市議選は事実上の敗退、もはや八方塞がり
高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情
保阪正康 日本史縦横無尽 シリーズ「占領下の日本社会」(5)終戦の日、若者たちは何を思ったのか
金子勝の「天下の逆襲」 「高市自民・維新」の枠組みは最悪の組み合わせ
ここがおかしい 小林節が斬る! 公明党を巡る誤った「政教分離」論 宗教にも政治に参加する権利がある
日刊ゲンダイDIGITALを読もう!
北海道の老ハンターが「ジジイを舐めるな!」 そういいたくもなるよなぁとあたしも思う
桶川ストーカー殺人事件 6年前にがん死したキーマンの手紙から垣間見えた罪の意識
上田美由紀死刑囚が獄中死前に見せていた異変…文通を続けたライターに八つ当たり
2004~05年「バッキー事件」で懲役18年…暴力AVメーカートップの素顔は「感じのいい人物」
1998年和歌山カレー事件 元目撃証人Aさん(当時16歳)が明かす「知られざる25年」
司から竹内組長へ…山口組はどう変わるのか
読売新聞トップが旗を振る軍拡大キャンペーンへの危惧
7代目になってもカネのうまみがない山口組
山口組が工藤会に2000万円を出した理由
2006年東大阪集団リンチ殺人事件 小林竜司死刑囚は「面会室ではにこやかで、話し方も丁寧だった」
もっと見る
ベアリングの常識を破った中小企業に注目が
既婚者マッチングアプリ「Healmate(ヒールメイト)」の代表インタビューが話題に…!
初の男性向け情報誌「FANCL M(ファンケル エム)」創刊 ~ファンケル
国民民主党・玉木代表「維新連立入り」観測に焦りまくり…“男の嫉妬”が見苦しすぎる
フジ特番に続きTBS「後夜祭」も炎上で有吉弘行もイメージ悪化? 番組の悪ノリがタレントにもたらすリスク
「ゴルフ沼にハマった著名人30人、大集合! ゴルフは、やっぱりやめられない! 」小川朗、小川淳子編
打算だらけの自維連立…維新が突きつけた「企業・団体献金禁止」はやはりウヤムヤ? 怪しい本気度
国民民主から維新に乗り換えた高市自民が「政治の安定」を掲げて「数合わせヤドカリ連立」を急ぐワケ
巨人の“お家芸”今オフの「場当たり的補強」はフロント主導…来季もダメなら編成幹部の首が飛ぶ
米倉涼子に降りかかった2度目の薬物疑惑…元交際相手逮捕も“尿検査シロ”で女優転身に成功した過去
彬子さま三笠宮家“新当主”で…麻生太郎氏が気を揉む実妹・信子さま「母娘の断絶」と「女性宮家問題」
単位制高校を中退、27歳で科学技術学園高校に入り直した井ノ原快彦の信念
国民・玉木雄一郎代表の“不倫相手”元グラドルがSNS凍結? 観光大使を委嘱する行政担当者が「現在地」を答えた
山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化
ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」
創価学会OB長井秀和氏が語る公明党 「政権離脱」のウラと学会芸能人チーム「芸術部」の今後
「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密
ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報
ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず
山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない
阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声
米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ
まだ無名の「アマNo.1サウスポー」評価爆上がり!23日ドラフト「外れ1位」なら大争奪戦も…
日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明
佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し
ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈
自維連立が秒読みで「橋下徹大臣」爆誕説が急浮上…維新は閣内協力でも深刻人材難