立憲民主党代表選が自民の“お祭り騒ぎ”で完全埋没…若手や女性候補以上に大事な起死回生策

公開日: 更新日:

 立憲民主党の代表選(9月7日告示、23日投開票)は、21日トップを切って枝野幸男前代表(60)が記者会見を開き、正式に出馬表明した。「人間中心の経済」を掲げ、教育やエネルギー、雇用など8つの柱の公約を発表。「立憲民主党を自民党に代わる新たな時代の国民政党へ進化させる」「裏金問題に怒っている自民支持者の明確な選択肢になる」などと力を込めた。

 これで立憲も本格的に代表選が号砲、ということだが、集まった報道陣は自民党の小林鷹之前経済安保相(49)の出馬会見の3分の2ほどだった。自民党は11人も名前が挙がる乱戦のうえ、小林に続き若手の小泉進次郎元環境相(43)の出馬も確定的でメディアもお祭り騒ぎだ。野党の悲哀もあるが、立憲の代表選は完全に埋没してしまっている。

「早くから名前が出ていた候補者が新味に欠けたことも埋没の要因です。枝野さんと泉健太代表(50)。前代表と現代表で戦っても誰も興味を示さないでしょう」(立憲関係者)

 第3の候補として、野田佳彦元首相(67)を推す動きが出てきたが、本人が「昔の名前で出ていますで本当にいいのか」と自虐的に発言するほどで、世間の関心が高まる気配はない。そこで、ベテランながら「昔の名前」ではない江田憲司元代表代行(68)や馬淵澄夫元国土交通相(63)への出馬要請も始まった。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が