トランプ再来でガザは停戦も…ロシアで死闘を強いられる北朝鮮兵の非道すぎる扱い

公開日: 更新日:

 あれから4年。米国のトランプ前大統領がついにカムバックする。トンデモ言動に世界が身構える中、パレスチナ自治区ガザでの戦闘をめぐって朗報がもたらされた。トランプの要求通り、20日(=日本時間21日未明)の大統領就任式の直前に停戦合意の第1弾が発効。イスラム組織ハマスによる人質解放、イスラエル軍の一部撤退やパレスチナ人釈放の着実な実行が期待されている。一方、北朝鮮も首を突っ込むウクライナ戦争は暗澹としている。

 侵攻開始から3年が迫り、ロシア軍の猛攻はエスカレート。キーウなど各地を無人機や弾道ミサイルで攻撃し、死傷者を増やしている。ウクライナ軍の越境攻撃によって占領された南西部クルスク州の奪還も急ピッチだ。ロシア国防省によると、約1268平方キロのうち、63.2%にあたる801平方キロ(17日時点)を奪い返したという。前線で文字通り死闘を強いられているのは、北朝鮮兵だ。

■ようやく捕虜確保

 プーチン大統領との蜜月に浸る金正恩朝鮮労働党総書記は、昨秋あたりから軍事技術供与などの見返りに兵士1万人超を派遣。ゲリラ戦を得意とする精鋭部隊「暴風軍団」を送り込んだものの、すでに3000人以上が死傷したとされる。ウクライナ軍が2人を捕虜としたのは、悪戦苦闘の末だった。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    嵐ラストで「500億円ボロ儲け」でも“びた一文払われない”性被害者も…藤島ジュリー景子氏に問われる責任問題

  2. 2

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  3. 3

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  4. 4

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  5. 5

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  1. 6

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  2. 7

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール

  3. 8

    織田裕二「踊る大捜査線」復活までのドタバタ劇…ようやく製作発表も、公開が2年後になったワケ

  4. 9

    「嵐」が2019年以来の大トリか…放送開始100年「NHK紅白歌合戦」めぐる“ライバルグループ”の名前

  5. 10

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞