著者のコラム一覧
ラサール石井参議院議員

1955年生まれ。大阪市出身。渡辺正行、小宮孝泰と結成したお笑いトリオ「コント赤信号」で人気に。声優、俳優、司会者、脚本家、演出家、コラムニストとして活躍。第23回読売演劇大賞優秀演出家賞受賞。2025年、参院選に社民党から立候補し当選。副党首に就任。

今の日本は「バットマン」の悪役がのさばるゴッサム・シティか?

公開日: 更新日:

 さらに立花氏は選挙ウォッチャーちだい氏に対し、彼の住所をさらして「今の彼の映像撮ったら10万円」と煽り、実際に2人の男が家にやって来るという場面も、恐怖でしかない。

 これなど訴えれば罪に問えないのか。犯罪ギリギリだと思うのだが。

 なぜこういう人たちが、そこそこの人気と信用を得ているのか。バットマンの舞台であるゴッサム・シティにはジョーカーやらペンギンといった数々のヴィラン(悪役)が登場する。彼らは闇に紛れてもいるが、一定の支持者がいてある程度の市民権も得ている。

安倍政権時代から連綿と続く負の連鎖

 今現在、CMやニュースに出てくるクソ氏や立花氏を見ていると、さながらこのヴィランのようだ。いやさながらどころか、ドンピシャのヴィランではないか。

 マーベル作品の「デアデビル:ボーン・アゲイン」では、キングピンという闇社会のヴィランがニューヨーク市長になる。

 もちろんそれと同じとは言わないが、現役の兵庫県知事の斎藤氏もヴィラン感は半端ない。立花氏によって選挙が優位に立ち、その誹謗中傷が原因で県職員が亡くなっているのに、「道義的責任は感じるか」という問いに「SNSでの誹謗中傷は許されない」という一般論をお題目のように唱え、決して自分の支持者に誹謗中傷をやめるように呼びかけはしない。呼びかけても何も損はない。むしろ普通なら誰でもそうするだろう。しないのは自分もその渦中にいる事を認めたくないからだ。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性