高橋善正氏も称賛「ドラマ不足の球界を星野監督が盛り上げた」

公開日: 更新日:

 ちょっと極端なケースを例に出したが、最近のプロ野球は常識にとらわれすぎてドラマがない。先発投手は中6日をあけなければ投げないし、最後は決まった抑えが出てくる。見ているファンの想像を超えたシーンがめっきり減った。

阪神の金本が左手首を骨折し、右手一本で痛烈なヒットを打ったことがあった。あれだって打席に立たせた岡田監督をとやかく言う人もいるが、ファンの度肝を抜く一打は伝説になっている。

 東北に悲劇が襲ったのは2011年3月11日。星野監督が楽天監督に就任した1年目だった。楽天ナインは大地震と想像を絶する大津波の爪痕を目の当たりにし、声も出なかったという。各地で義援金を集め、被災地を慰問。他の11球団とはまったく違う形で被災地、被災者の人たちと接してきた。

 楽天の快進撃が被災した人たちに与えた「勇気」は微々たるものかもしれない。だが、私が思うに、あの悪夢のような大震災がなければ、今オフにメジャー移籍が濃厚でなければ、星野監督はあそこまで田中の起用にこだわらなかったと思う。

 東北のファンは、みんな田中のカラダを心配しつつも、「最後はマー君で日本一」と願っていたはずだ。酷使の批判を承知の上で星野監督は決断したのではないか。

(野球評論家・高橋善正)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!