阪神・掛布DCに和田監督もマスコミもメロメロ

公開日: 更新日:

 やっぱり存在感はケタ違いである。25年ぶりに阪神に復帰した掛布GM付育成&打撃コーディネーター(DC)のことだ。

 連日、関西マスコミは掛布DCの指導、発言で賑わっている。2日にスタートした秋季キャンプに合流するや、身ぶり手ぶりで選手を指導。8年目の新井良を「小ミスター」、6年目の森田を「小バース」と名づけたかと思えば、現役時代の背番号「31」についても、「(同じ)左打者の方が合うのかな」とした上で、1年目の緒方について「非常に目に付く選手」と話すと、翌日のスポーツ紙は1面でデカデカと報じた。

 昨オフの阪神は、ドラフト藤浪晋太郎を4球団の1位指名競合の末に獲得。FAでは西岡、福留を獲得して話題満載だったが、今オフは至って地味。掛布DCの「阪神復帰」が唯一にして最大の目玉になっている。

「久しぶりの復帰ですから、まだまだ遠慮はあるでしょう。このキャンプでは選手を褒めることが主で、評論家時代のような厳しい指摘はほとんどありません。それでも若い選手に声をかけたり、何をやっても絵になる。報道陣には懇切丁寧に取材に応じてくれています。囲み取材は20分に及ぶこともあるし、休日はホテルで1時間近くも熱弁を振るった。コメントが多くて、取材のメモ帳が足りなくなるくらい。話題がない中で、本当にありがたい話です」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状