日本代表の“苦手”がギッシリ…W杯「C組のライバル」を徹底分析

公開日: 更新日:

 コートジボワールは06年ドイツ大会、10年南ア大会でグループリーグ敗退。エースFWドログバ(現ガラタサライ)が来年3月に36歳を迎えることもあって、「日本の敵ではない」ような言われ方をしている。だが、欧州サッカーをつぶさにチェックしているサッカー専門誌の編集者は、油断はできないと釘を刺す。

「ドログバはスタミナに陰りが見えるが、一瞬のスピード、シュートの威力、フィジカルコンタクトの強さなどチェルシー時代に2度、得点王を獲得した頃と同レベルのパフォーマンスを維持している。ドログバとマッチアップする日本代表CBの吉田はスピードに難がある。身長178センチの今野は1対1のマーク能力は高いが、サイズの面で身長189センチ・体重89キロのドログバとヘディング勝負になれば確実に競り負ける。コートジボワールから勝ち点1をゲットできれば、御の字なのです」

 ザッケローニ監督の采配も心配だ。「まずスタートダッシュ」と、初戦のコートジボワール戦を重視する考え。ドログバやトゥーレ兄弟ら世界トップクラスの選手を擁する相手を警戒しながらも、「(ドログバやトゥーレ兄弟ら)名前に圧倒されず、引いて守るだけでなく仕掛ける、攻撃するチームに仕上げたい」と抱負を語っていたが、本気で攻めるなら、ボロ負けもある。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去