“アルペン女王”ボン 五輪連覇で手にする巨額ボーナス

公開日: 更新日:

 アルペンスキーの女王が復調をアピールした。
 右ひざ靭帯(じんたい)を断裂して今季のW杯参戦が遅れていたバンクーバー五輪金メダリストのリンゼイ・ボン(29=米国)が8日(日本時間9日)のW杯第3戦レイク・ルイーズ大会(カナダ)に出場し、3日目のスーパー大回転で5位入賞。2日目までの滑降(40位、11位)から大きく順位を上げた。

 1分22秒86で優勝したララ・ゲート(スイス)とは0秒85差の1分23秒71の好タイムをマークしただけに「トップレベルの滑りに近づいてきた。(W杯での)優勝は時間の問題」と手応えを口にした。

 今年1月の練習中に転倒して右ひざを負傷した際には、ソチ五輪への出場が危ぶまれた。今後は欧州でのW杯を転戦する予定だそうで、海外のライバルを相手に実戦で調整し、来年2月の五輪本番に備えるという。

 W杯通算59勝のアルペンの女王は五輪連覇と同時に巨額ボーナスを手にする望みをつないだ。ボンは現在、スキー用品メーカーの他、飲料、時計、化粧品メーカーなど10社とスポンサー契約を交わしている。スポンサー料は総額で6億円にのぼる。ソチ五輪で金メダルを獲得すれば、スポンサー企業から「五輪連覇達成ボーナス」として、さらに2億円が支給されるという。

 各スポンサー企業との契約は今季終了まで。来年10月で30歳になるボンはソチ五輪後の進退について明かしていないが、プロゴルファーのタイガー・ウッズとの交際は順調とみられる。

 アルペンの女王は嫁入り前にひと稼ぎしてスキーを脱ぐか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市政権の物価高対策「自治体が自由に使える=丸投げ」に大ブーイング…ネットでも「おこめ券はいらない!」

  2. 2

    円安地獄で青天井の物価高…もう怪しくなってきた高市経済政策の薄っぺら

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  5. 5

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  1. 6

    佐々木朗希がドジャース狙うCY賞左腕スクーバルの「交換要員」になる可能性…1年で見切りつけられそうな裏側

  2. 7

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ

  3. 8

    “第二のガーシー”高岡蒼佑が次に矛先を向けかねない “宮崎あおいじゃない”女優の顔ぶれ

  4. 9

    二階俊博氏は引退、公明党も連立離脱…日中緊張でも高市政権に“パイプ役”不在の危うさ

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明