「リプニツカヤ優位」を一蹴 女王キム・ヨナが見せた“貫禄”

公開日: 更新日:

「リプニツカヤが優勝するという雰囲気があるのはよくない」
 フィギュア関係者に向かって強烈パンチを繰り出すような発言だった。
 バンクーバー五輪金メダリストでフィギュア史上3人目の連覇を狙うキム・ヨナ(23・韓国)だ。

 12日深夜にソチ入りすると大勢の報道陣に取り囲まれ、脚光を浴びる地元ロシアの新星、15歳ユリア・リプニツカヤについて口を開いた。

 五輪直前までは4年前同様に浅田真央(23)とキムとの金メダル争いに注目が集まっていた。そこにソチから新種目に採用されたフィギュアスケート団体で、SP1位に続きフリーでも圧巻の演技で1位に立ち、ロシア初の金獲得に貢献したリプニツカヤが浅田とキムの間に割って入って金メダル候補に躍り出たからだ。

「キムが女王らしく冷静で貫禄のあるコメントを出したことで、リプニツカヤ優位という異様なムードも少しは鎮まるでしょう。フィギュアは審判の心証が採点を大きく左右します。キムが指摘したように、スピードスケートのようにタイムで競うものではなく、審判によってジャッジも変わってくる。だからこそ競技前から<リプニツカヤはすごい>というイメージが定着することを恐れていたのです。リプニツカヤは今季GPシリーズ2連勝、GPファイナルは浅田に次いで2位。大会直前に行われた1月の欧州選手権では逆転で優勝するなど成長著しい。それに地元の大声援を受けたら、ますます採点が有利に働く。だからこそ審判団に、ムードに流されずにもっと冷静になってジャッジして欲しいというアピールなのです」(フィギュア関係者)

 キムは今季限りの現役引退を決めており、ソチが最後の五輪になる。15歳の小娘に負けていられない、言うべきことはちゃんと言うという強い意志の表れなのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった