採点疑惑で表面化 フィギュアが五輪種目であることの是非

公開日: 更新日:

 ロシアのソトニコワが金メダルを取った女子フィギュアの結果に韓国は大騒ぎだ。
 ショートプログラム(SP)で首位だったキム・ヨナが負けたのは、SP2位のソトニコワに対するフリーの技術点や演技構成点が甘かったからというのだ。しかも審判の中に、ロシアのスケート連盟事務総長夫人や八百長判定の前科のあるウクライナ人審判が含まれていたから、疑惑が深まっている。韓国のスケート連盟は国際スケート連盟に対し、キム・ヨナの採点について調査を求めた。

 現地記者が言う。
「ヨナとソトニコワのSPのプロトコル(詳細点数表)を見比べると、ヨナの3回転フリップの評価で加点0があるのは確かに解せない。ステップシークエンスの評価も低い。一方、ソトニコワのフリーはステップの評価が見た目よりかなり高い。ある記者は『SPで大きなミスをしたといっても真央の点数は低すぎる。ロシアの選手を勝たせるため、メダル候補の真央をフリーで挽回ができない位置まで落としたのではないか』といぶかっていた」

 SPの失敗で出遅れた浅田真央は、フリーで五輪史上初となる6種類の3回転ジャンプを跳んだ。「人生最高の演技」で自己最高得点の142.71を出したが、ソトニコワは真央よりジャンプやスピンの評価が高く149.95点を得た。仮に真央がSPで上位につけていても、普通なら考えられない7点差以上離していなければ金メダルは取れなかったことになる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    嵐ラストで「500億円ボロ儲け」でも“びた一文払われない”性被害者も…藤島ジュリー景子氏に問われる責任問題

  2. 2

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  3. 3

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  4. 4

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  5. 5

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  1. 6

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  2. 7

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール

  3. 8

    織田裕二「踊る大捜査線」復活までのドタバタ劇…ようやく製作発表も、公開が2年後になったワケ

  4. 9

    「嵐」が2019年以来の大トリか…放送開始100年「NHK紅白歌合戦」めぐる“ライバルグループ”の名前

  5. 10

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞