“一発病”抱える巨人・杉内 「飛び過ぎるボール」で被弾増?

公開日: 更新日:

■「杉内さんの球は当たれば飛ぶ」

 とはいえ、巨人の投手だって大変だ。先発陣で勝っているのは開幕から3連勝中の菅野、大竹とセドンが1勝ずつ。昨季絶対的セットアッパーだったマシソンは6試合で防御率10.80と苦しんでいる。いくら打線が援護してくれても、防御率が跳ね上がってしまう投手にとっては死活問題。そんな中、一番冷や汗をかいていたのが杉内ではなかったか。

 過去に3度、最多奪三振のタイトルを獲得しているだけに、ドクターKのイメージがあるが、実は被本塁打の数もそれなりにある。通算142本は現役10位。ボールが飛ぶようになった昨季も19本でリーグワースト3位。巨人で一番被弾した“一発病”の投手だった。「キレは抜群なんだけど、杉内さんの球は当たれば飛ぶんです」と球質の軽さを指摘する他球団の打者もいる。

 うすうす飛ぶと分かっていても、公式に発表されれば投手はやっぱり意識する。「飛び過ぎるボール」が怖くて、ドキドキしながら投げていたであろう杉内は、広い甲子園で今季初となる手痛い一発を浴びてしまった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?