本田圭佑「虚像と実像」(17)恩師が語る“奇抜ファッション”

公開日: 更新日:

「オマエ、そのキャラ、どこまで続ける気や?」

 髪をマッキンキンに染め、ド派手なファッションに身を包む。左右の手首には、300万円は下らない高級腕時計が光り輝いている。本田の身だしなみに対するこだわりは、年々過激さを増している。

「貧しい家庭に育ち、着たきりスズメだった屈辱の日々。その反動なんじゃないか」

 こんな声も聞こえてくるが、大叔父の大三郎は「あえて自分を追い込んでいる」と、こう続ける。

「圭佑のああいった姿というのは、すべて<自分の弱い部分を見せたくない>という気持ちの表れです。昔から圭佑はそうでした。外見でアピールすることで周囲から注目を集め、人目にさらされることで自らプレッシャーをかけ、その中で自分を高めていこうと努力するのです」

 10年W杯南ア大会。グループリーグを突破した本田は、ドイツから馴染みの美容師を呼び寄せ、気合を入れて短く刈り込んだ。CSKAモスクワ時代には、東京からカリスマ美容師がモスクワを訪れ、月1回のペースでカットしていた。美容師の飛行機代もホテル代も本田が負担。その年間費用は2000万円と報じられた。イタリアの高級ブランドの腕時計は、着け始めの頃は18万円の廉価版だったが、すぐに180万円にグレードアップ。一時期は350万円の高級品を愛用していた。今月21日に帰国した際には、ダブルの黄色のジャケットに迷彩色のパンツ、金縁サングラスを組み合わせた姿に「成り金趣味」「滑稽」とネット上では冷笑された。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市政権の物価高対策「自治体が自由に使える=丸投げ」に大ブーイング…ネットでも「おこめ券はいらない!」

  2. 2

    円安地獄で青天井の物価高…もう怪しくなってきた高市経済政策の薄っぺら

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  5. 5

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  1. 6

    佐々木朗希がドジャース狙うCY賞左腕スクーバルの「交換要員」になる可能性…1年で見切りつけられそうな裏側

  2. 7

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ

  3. 8

    “第二のガーシー”高岡蒼佑が次に矛先を向けかねない “宮崎あおいじゃない”女優の顔ぶれ

  4. 9

    二階俊博氏は引退、公明党も連立離脱…日中緊張でも高市政権に“パイプ役”不在の危うさ

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明