本田圭佑「虚像と実像」(17)恩師が語る“奇抜ファッション”

公開日: 更新日:

「オマエ、そのキャラ、どこまで続ける気や?」

 髪をマッキンキンに染め、ド派手なファッションに身を包む。左右の手首には、300万円は下らない高級腕時計が光り輝いている。本田の身だしなみに対するこだわりは、年々過激さを増している。

「貧しい家庭に育ち、着たきりスズメだった屈辱の日々。その反動なんじゃないか」

 こんな声も聞こえてくるが、大叔父の大三郎は「あえて自分を追い込んでいる」と、こう続ける。

「圭佑のああいった姿というのは、すべて<自分の弱い部分を見せたくない>という気持ちの表れです。昔から圭佑はそうでした。外見でアピールすることで周囲から注目を集め、人目にさらされることで自らプレッシャーをかけ、その中で自分を高めていこうと努力するのです」

 10年W杯南ア大会。グループリーグを突破した本田は、ドイツから馴染みの美容師を呼び寄せ、気合を入れて短く刈り込んだ。CSKAモスクワ時代には、東京からカリスマ美容師がモスクワを訪れ、月1回のペースでカットしていた。美容師の飛行機代もホテル代も本田が負担。その年間費用は2000万円と報じられた。イタリアの高級ブランドの腕時計は、着け始めの頃は18万円の廉価版だったが、すぐに180万円にグレードアップ。一時期は350万円の高級品を愛用していた。今月21日に帰国した際には、ダブルの黄色のジャケットに迷彩色のパンツ、金縁サングラスを組み合わせた姿に「成り金趣味」「滑稽」とネット上では冷笑された。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束