交流戦でばく進「巨人独走」に死角あり…OBが問題点ズバリ

公開日: 更新日:

「大丈夫?というくらい元気ない」

 巨人OBの評論家・橋本清氏は「カギを握るのは阿部慎之助だと思います」と言う。

 2年ぶり2度目の交流戦制覇を果たした巨人は、パ球団との対決で16勝8敗と貯金8の荒稼ぎ。首位に3.5ゲーム差のセ3位で交流戦に入ったが、終わってみれば失速した広島を抜き去り、2.5ゲーム差をつけてリーグトップに立った。

 セ2位の広島、3位の阪神が交流戦でともに9勝15敗で最下位に沈んだこともあり、球界では「このまま巨人が独走する」との見方が強まっている。

「内海が故障で二軍落ちすれば小山が、セペダの調子が上がらなければ亀井が、と主力の穴を補って余りある活躍をする選手が巨人にはいる。さすがの層の厚さです。加えて交流戦では、苦手とされてきた1点差試合も7勝1敗と圧倒した。マシソン、山口に加え香月、笠原といった中堅、若手がリリーフで期待以上の結果を残したからこそです。ただ、投打ともに盤石の状態かといえば、まだそうではありません。この交流戦でも阿部が打率.253、長野が.262、片岡が.264とリーグ戦から引きずったままです。特に攻守に精彩を欠く阿部は話をしても、大丈夫? と思うほど元気がない。小山、亀井の活躍はチームに勢いは与えますが、安定感を生むのはやはり主力の活躍。中でもナインの精神的支柱でもある阿部が復調しないことには、ベンチも安心できません」(前出の橋本氏)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束