「日本人なぜ出ない」釜本氏が外国人一辺倒の監督選びに異論

公開日: 更新日:

 大前提として「外国人指導者の中から候補者を選んで探そう」というのが、技術委員会の考えだからだ。

■日本人S級指導者は400人超もいる

 ここで異を唱えさせていただく。現在、日本国内に代表監督を務めることが出来る指導者ライセンスの最高位「S級ライセンス」保持者は、すでに400人を優に超えている。この中で日本代表監督としてW杯で指揮を執った日本人は1人しかいない。98年仏W杯と10年南アW杯に出場した岡田武史氏(57)である。

 岡田氏以外の日本人S級指導者は、私も含めて誰もW杯を経験していないのだから、技術委員会が監督選びの際に「世界の修羅場を経験した指導者」の中から選ぼうとしているのなら、確かに日本人の名前を俎上(そじょう)に載せづらいだろう。

 ジーコの名前を挙げさせてもらう。彼にとって、日本代表監督が、実質的に初めての指導歴だった。ザッケローニの母国イタリアでの輝かしい略歴は、すべてクラブ単位のもの。代表チームを率いるのは日本が初めてだった。さらに言うならばジーコもザッケローニもW杯の大舞台の雰囲気にのまれて平常心を失ったのか、選手起用や試合中の采配で浮足立ち、2人とも1分け2敗の成績で1次リーグ敗退の憂き目に遭っている――。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  1. 6

    フジテレビ「不適切会合」出席の福山雅治が連発した下ネタとそのルーツ…引退した中居正広氏とは“同根”

  2. 7

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  3. 8

    清原果耶は“格上げ女優”の本領発揮ならず…「初恋DOGs」で浮き彫りになったミスキャスト

  4. 9

    選管議論で総裁選前倒しでも「石破おろし」ならず? 自民党内に漂い始めた“厭戦ムード”の謎解き

  5. 10

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます