最多勝、サイ・ヤング賞とも射程内 マー君は故障が“追い風”

公開日: 更新日:

■疲労抜け、下半身は故障前より強化

 ヤンキースは現在、58勝54敗の勝率5割1分8厘。首位オリオールズと6ゲーム差でア・リーグ東地区3位(5日終了時)だ。このままいけば、9月には2位ブルージェイズを交えた三つ巴の優勝争いが繰り広げられる。復帰後の田中は、ヤンキースの2年ぶりとなるポストシーズン進出に貢献できるのか。

「肘が完治しているのが前提ですが」と元横浜(現DeNA)トレーナーで「石川マッサージ治療院」(横浜・上大岡)の石川一司院長がこう続ける。

「故障前の田中投手は初めて経験する米国の生活、メジャーの中4日のローテーションなど不慣れな環境で、疲労もピークに達していたはずです。2カ月近くも実戦を離れて治療とリハビリに努めれば、休養十分で、疲労も完全に取れる。治療と並行して患部以外の部分の強化にも取り組むので、下半身や肩などは故障前よりも強くなっていると考えられます。日本でも1カ月半くらい戦列を離れた投手が復帰後、見違えるようなパフォーマンスを披露するのは珍しくない。田中投手は本格的な投球練習を再開してしばらくは恐怖心もあるでしょうが、それさえ克服すれば、よりパワーアップして復帰するかもしれません」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 4

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  5. 5

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  1. 6

    巨人が助っ人左腕ケイ争奪戦に殴り込み…メジャー含む“四つ巴”のマネーゲーム勃発へ

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    支持率8割超でも選挙に勝てない「高市バブル」の落とし穴…保守王国の首長選で大差ボロ負けの異常事態

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝