1トップで機能せず…FW鈴木武蔵はイラク戦完敗の“戦犯”

公開日: 更新日:

 アジア大会(韓国・仁川)でサッカーU―21(21歳以下)日本代表が17日、1次リーグD組の2戦目の相手、イラク代表に1-3の力負けを喫した。

 それにしてもイラクの強さばかりが目立った。前半12分、明大DF室屋のクリアミスを拾った18歳MFフマムが先制ゴール。1―1で迎えた後半3分に2点目を叩き込まれ、27分には強烈FKを決められた。日本はMF矢島(浦和)、MF中島(FC東京)らが決定機をことごとく外し、終わってみればスコア差以上の完敗劇である。

「責任の一端は1トップでプレーしたFW鈴木武蔵(新潟)のデキの悪さにある」とはサッカーライター・平野史氏だ。

「ジャマイカ人の父と日本人の母の間に生まれたハーフで身長185センチとフィジカルに恵まれ、サイズの割にはスピードがあり、足元の技術も悪くありません。しかし、イラク戦では前線でキープしてタメをつくり、アタッカー陣との連係で攻撃を活性化させ、自ら積極的にシュートを放つという1トップの役割が果たせていなかった。アジア大会初戦のクウェート戦で2ゴールを決め、各メディアは『宿敵イラクを蹴散らし、五輪で結果を残せばA代表からも声が掛かる』と絶賛したが、あまりにも無定見に持ち上げ過ぎです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  2. 2

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  3. 3

    ヤクルト青木“GM”が主導したバランスドラフトの成否…今後はチーム編成を完全掌握へ

  4. 4

    吉村代表こそ「ホント適当なんだな」…衆院議席3分の1が比例復活の維新がゾンビ議員削減と訴える大ボケ

  5. 5

    吉村代表は連日“ドヤ顔”、党内にも高揚感漂うが…維新幹部から早くも「連立離脱論」噴出のワケ

  1. 6

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 7

    ブルージェイズ知将が温めるワールドシリーズ「大谷封じ」の秘策…ドジャース連覇は一筋縄ではいかず

  3. 8

    高市政権は「安倍イタコ政権」か? 防衛費増額、武器輸出三原則無視、社会保障改悪…アベ政治の悪夢復活

  4. 9

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  5. 10

    亀梨和也気になる体調不良と酒グセ、田中みな実との結婚…旧ジャニーズ退所後の順風満帆に落とし穴