現役時代は首脳陣泣かせ SB工藤新監督のわがまま“武勇伝”

公開日: 更新日:

「現役の時から思っているのは、一日でも長くユニホームを着ることが選手にとって何よりも大切。そうするためには何が必要か考えてほしい。必然的に自分がなすべきことは分かると思う。その思いだけは持っていてほしい」

 1日の就任会見でこう語っていたソフトバンク工藤公康新監督(51)。そのコメントを聞いた球界OBは、「のっけから工藤らしいわな」と言って笑った。

 現役時代は西武、ダイエー(現ソフトバンク)、巨人などに在籍。リーグ優勝14回、日本一11回の他に、最優秀防御率や最多奪三振など数々のタイトルも獲得。輝かしい実績を誇る一方で、トレーニング方法を独自で研究したり、現役引退後は筑波大大学院で故障予防などを学び球界きっての理論派ともいわれている。

「確かにね。でも、あのわがままな人間が監督にふさわしいのか、どうか」と言って前出のOBはこう続ける。

「西武の時はある年、ひじが痛いけど日本シリーズに間に合わすと言ってシーズン終盤に登板を回避していた。あと1勝すれば優勝という時にチームは5連敗。当時の森監督は『工藤はどうなっているんだ』と、毎日ブツブツ言ってましたよ。あるコーチが記者たちの前で『自分勝手な選手がいると勝てない』といったような話をすると、それが翌日のスポーツ紙で大きく報じられた。すると、工藤は次の試合に登板。3回を好投して西武は優勝した。当時の首脳陣は『工藤はすぐにあっちが痛い、こっちが痛い』と言って投げないから当てにならないってボヤいてましたよ。何事も自分のことが最優先、チームは二の次っていう選手でしたね」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議