カメラ窃盗疑惑もう一つの疑問 冨田を見捨てた水連の“思惑”

公開日: 更新日:

「僕はカメラを盗んでいません。今日は真実は違うということを釈明したかった」――

 今年9月のアジア大会(韓国・仁川)で地元報道陣のカメラを盗んだとして現地で略式起訴処分を受けた競泳男子平泳ぎの冨田尚哉(25)が昨6日、名古屋市内で弁明会見を行った。

 代理人の國田武二郎弁護士同席のもと、約2時間にわたって、一連の騒動について釈明。冒頭の1時間は國田弁護士が事前に用意した23ページにもわたる弁明書と陳述書を基にカメラを盗んだとされる9月25日の状況を説明した。同弁護士によれば、犯行時刻とされる10時48分(韓国警察側は11時48分と主張)にはアリバイがあり、完璧な冤罪であると強く訴えた。

 だが、釈然としない点も多々あった。

 冨田本人は、カメラは盗んだものではなく、プールサイドにいた「緑色のズボンをはいた怪しい人物から無理やり、バッグに入れられた」と説明したが、それを選手村の部屋まで持ち帰ったことについては「(カメラが)壊れていると思い、ごみ箱がなかったので後で捨てようと思った」と落ち着きのない表情で弁明。だったら、その場で警備員なり日本代表関係者らに相談すればいいものを、仲間の選手数人と選手村までのバスに同乗しながら、「バスがすいていて、ひとりで座ったので誰にも言わなかった」と言い、宿舎で同部屋の先輩選手にも「自分が次の日にレースがあったので、話すこともなかった」と言うのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状