著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

金子千尋よ、もらったカネは大事に使えよ

公開日: 更新日:

 翻って金子千尋が4年で20億稼ぐということは、普通のサラリーマン一生分の稼ぎを7回も、たった4年で稼ぐとすりゃ、「いいよなあ。千回尋ねても金稼ぐ子で金子千尋かよ、バ~ロイ!」なんて悪態もつきたくなる。

 だが待て。稼いだ金は湯水のように出て行くのも宿命。アメリカのプロスポーツのフットボールとホッケーの一流選手のうち、引退して6年以内に破産する選手がけっこういると聞く。スター選手として華々しく稼ぎ、それへ群がるゴキブリどもと華々しく付き合い、引退しても華々しいままだと身を持ち崩す。稼げるうちに稼いで、引退後を考えておくのもまっとうな人生プランかもしれん。

 金子千尋のような稼ぎ頭以外の大部分のプロ野球選手の第2の人生を、選手会と転職情報サイトが協力して考え始めた。地に足が着いた動きがやっと始まったと言えよう。

 暮れのボーナスは全国平均84万円、ほとんどはそれ以下のおめこぼしにきゅうきゅうとするファンからのやっかみ。ましてやボーナスに縁さえない貧乏物書きに言われたくもなかろうがの。プロ野球のOBでお前と同じイニシャル「K」とか、噂じゃあまり見習わないほうがよさそうなのもいる。色が黒いとかピアスをしているとかは書かぬ(書いたけど)。

 飛ぶ鳥を落とす勢いの金子千尋よ。引退後の長い第2の人生のために、もらった金は大事に使えよ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  3. 3

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  4. 4

    浜田省吾の父親が「生き地獄」の広島に向ったA.A.B.から80年

  5. 5

    山尾志桜里氏は出馬会見翌日に公認取り消し…今井絵理子、生稲晃子…“芸能界出身”女性政治家の醜聞と凄まじい嫌われぶり

  1. 6

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  2. 7

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  4. 9

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 10

    フジ親会社・金光修前社長の呆れた二枚舌…会長職辞退も「有酬アドバイザー」就任の不可解