「まともな指導者がいない」 広岡達朗氏が古巣巨人をバッサリ

公開日: 更新日:

■キャプテン坂本ではなく阿部を

 阿部の一塁コンバートは、反対です。あくまで捕手として勝負しろと言いたいね。本人にとって大きな決断だったと思いますけど、一塁をやるとなってそれでダメならもう、選手生命は終わりです。それに、「もう捕手ができないから、一塁で」という消極的な気持ちで一塁をやるつもりでいるとすれば、チームの結束力にも影響しかねない。一塁になってただ打てばいいとなったら、それこそ川上さんと同じになりますよ(笑い)。あくまでチームが主役。己は己という意識が蔓延すればチームは崩壊するだけです。阿部は本来、地肩が強いのだから、スローイングを改善すれば、まだまだやれるはずだと思っています。

 それに、今の巨人の中心はやはり阿部です。キャプテンも私は阿部が続けるべきと思っています。阿部ならチーム全体にニラみがきく。現役よりも、指導者として次代の選手を育てる期間の方が長いんです。後輩選手たちに「巨人軍とはこうあるべき」ということを身をもって教え込む。坂本にバトンを託すのはそれからでも遅くない。


 先日、桃井球団会長に「巨人が5連覇したら原を一番弱いチームにやるべきですよ。野球界にプラスになる」と言ったら笑っていたけれども、いい選手がたくさんいるチームなら、そりゃ勝てる。弱いチームの監督をやってみなさい。今の原ならとっくに負けてますよ。昨年のドラフト岡本和真を1位で獲得した。一昨年の和田恋と同じ高卒の三塁手。ポジションが重なる2人をどう育てるのか、見ものです。

 巨人にはまだまだ言いたいことはありますが、まあ今年も巨人が有利でしょう。他球団がふがいないですから。とりわけ、優勝争いのライバルであるべき阪神といったら……。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動