問われるアギーレ任命責任 「原、霜田氏辞職はマイナス」の声

公開日: 更新日:

 代表監督が不在となったサッカー日本代表チーム。3月27、31日には親善試合が組まれており、6月には18年ロシアW杯のアジア予選もスタートする。

 日本サッカー協会の大仁邦彌会長(70)は「告発の受理で捜査が始まり、その後に起訴されて裁判が始まる可能性がある。W杯予選に影響が出ないようにリスクを排除する必要があった」と話し、後任人事については「新監督を含む新体制を3月の試合までには間に合わせたい」とコメントした。

「次期監督には、非常に困難な仕事が待ち構えている」と、ベテランサッカー記者がこう続ける。

「2月半ばに新監督が決まったとしても、たった1カ月ほどで代表選手を選び、欧州組と国内組を融合させ、チーム戦術に適合させた上でスタメン組、ベンチ組、ケガ人が出た時のバックアッパー組を見極め、さらには将来性を見込んで若手の積極登用などに取り組まなければならない。時間的な制約もあり、結局はアジア杯のメンバーを揃えてお茶を濁すしかない」

 アジア杯のメンバーは昨年のブラジルW杯とほぼ同じ。コンビネーション面では問題はない。パッと集まっても、それなりの試合運びは出来るだろう。しかし、しょせんブラジルW杯1次リーグで1勝も出来ず、低レベルのアジア杯でベスト4にも残れなかったチームである。そんなチームに「多くは望めない」のは言うまでもない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  2. 2

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  3. 3

    広陵問題をSNSの弊害にすり替えやっぱり大炎上…高野連&朝日新聞の「おま言う」案件

  4. 4

    福山雅治、石橋貴明…フジ飲み会問題で匿名有力者が暴かれる中、注目される「スイートルームの会」“タレントU氏”は誰だ?

  5. 5

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  1. 6

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 7

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  3. 8

    福山雅治“ローション風呂”のパワーワード炸裂で主演映画とCMへの影響も…日本生命、ソフトBはどう動く?

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表 にじむ旧統一教会への共鳴…「文化的マルクス主義」に強いこだわり

  5. 10

    国民民主党・玉木代表が維新にイチャモン連発! 執拗な“口撃”は焦りの裏返しなのか?