ドルトは敵地でアウェーGも…香川はCLユーベ戦出番なし

公開日: 更新日:

 ドイツ国内リーグで18チーム中、12位に低迷しているドルトムント。調子の上向かない日本代表MF香川真司は、CL決勝トーナメント1回戦・敵地でのユベントス戦(日本時間25日早朝キックオフ)で存在感をアピールしたいところだったが、最後まで出番はなかった。

 試合自体はドルトムントのペース。しかし、前半を1-2で折り返したドルトムントのクロップ監督は、後半15分を過ぎると無理に攻めようとはせず、後半30分の3人目の交代選手も、守備面で力を発揮するMFブワシュチコフスキーだった。

「敵地でゴールを決めての1-2は悪くないスコア。来月18日の地元での第2レグで逆転の可能性は十分にある。それだけに守備に難点のある香川を出しづらかったのだろう。しかし、この日のユベントスはいまひとつのデキだったし、ドルトムントの背番号10・ムヒタリアンも、リーグ戦からの不調を引きずって見せ場なし。フレッシュな香川で勝負をかけるべきだった」(サッカー専門誌記者)

 ドルトムントで10―11年、11―12年シーズンのブンデスリーガ連覇の立役者となった香川は12年6月、イングランドの名門マンUに移籍した。しかし、レギュラーには定着できず、14年8月に古巣に舞い戻って往年の輝きを取り戻すと思われたが、ここまでまったくの期待倒れに終わり、クロップ監督から「私は以前と変わっていないが、戻ってきた選手が別人になっていることはある」と皮肉を言われる始末だ。

 古巣でも、マンU時代と同じように冷や飯を食らうのか? 香川の試練はまだ続いていく――。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?