貧打の巨人打線によぎる「飛ばないボールでV逸」の悪夢

公開日: 更新日:

 確かに昨季リーグトップの本塁打数を誇った広島に至っては、いまだに菊池の2本のみ。比例して順位も最下位に沈んでいる。開幕から昨季の本塁打王エルドレッドが不在とはいえ、いくらなんでも少な過ぎる数字だ。

 今季のこれまでの本塁打数はセ35、パ38本の計73本。ひと回り終了時点で比べると、14年が両リーグ合わせて131本。今季は約半減していることになる。13年は計111本。飛ばない統一球が使われた12年は計53本で、この年よりはマシという程度なのだ。

■パワープレーでねじ伏せる巨人には不利

 統一球元年の11年、巨人は飛ばないボールに苦しめられた。前年から本塁打数は226→108、打率は.266→.243、得点は711→471。特に本塁打数は100本以上もマイナスとなり、本塁打の得点率は50%→33%。要するに、本塁打以外の得点が356点→315点に激減したことでリーグ3位となり、V逸した苦い経験があるのだ。

 ミズノ担当者は「ボールは去年と変わっていないと思います」と言うが、現場の打者からは“泣き”が入り、それは全体の本塁打数にはっきり表れている。

 DeNAは13本、日本ハムも11本と2ケタで両リーグの首位を走る。ホームランで相手をねじ伏せるパワープレーができない巨人にとって、今年の「飛ばないボール」は、厄介な“難敵”になりそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  3. 3

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」【全編】

  1. 6

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  2. 7

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  3. 8

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

  4. 9

    激太り危機は今や昔…浜崎あゆみ「激ヤセ説」も「連日ケーキ2個」の健啖ぶり

  5. 10

    パックン、長谷川ミラにも批判殺到…「ABEMA」違法外国人問題を巡りフィフィも参戦、海外ルーツのタレントにも分断起きる