完勝V8の山中慎介 バンタム級「4団体統一王者」の現実味

公開日: 更新日:

 無敗の挑戦者すらも一蹴してのけた。

 16日に行われたボクシングWBC世界バンタム級タイトルマッチ。王者の山中慎介(32)が同級7位のディエゴ・サンティリャン(27)を7回36秒でKOし、8回目の防衛に成功した。

 ボクシングに関する著作も多いスポーツライターの織田淳太郎氏が言う。

「山中にとってくみしやすい相手でしたね。サンティリャンの大きく振り回す右は、通常のボクサーなら確かに出どころが見えにくい。しかし、山中はサウスポー。離れた位置から出てくる大振りの右は見やすかったはず。右で距離を測ってから左を打つという安全なボクシングでした」

 山中の今後の目標は統一戦、そして聖地ラスベガスでの試合。しかし、「神の左」と称されるサウスポーは、さらに大きな流れの中心になる可能性もある。それが4団体統一王者だ。

 近年は団体が増えたことで世界王者も大安売り。ボクシング人気低迷の一因となっている。そんな現状を打破すべく、WBA、IBF、WBCは統一戦のルール作りの協議中だ。彼らが注目しているボクサーこそ、25戦無敗17KO、防衛8回の山中なのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性