押しまくって1点止まり…なでしこ「W杯連覇」へ課題山積

公開日: 更新日:

 なでしこジャパンが連覇を狙うカナダW杯(6月6日開幕)前の最後のラストマッチとなったイタリア代表戦が、昨28日に長野市で行われた。

 テーマは「勝ち切ること」と「貪欲にボールを動かしてゴールを狙っていくこと」(佐々木則夫監督)。先発したFW大儀見優季(27)、FW大野忍(31)の2トップのプレーに注目が集まった。

 大儀見は前半、周囲とのコンビネーションが合わず、なかなかシュートに持ち込めない。後半7分だった。左サイドからMF宇津木瑠美(26)が低い弾道のクロスを放り込むとゴール前で右足のアウトサイドに当ててゴール左に流し込んだ。

 大野は前半18分、ゴール正面からミドルシュートを放ったが、惜しくも右ポストを直撃。90分フル出場し、結局はノーゴールに終わった。

「大儀見のゴールは、エースストライカーの名に恥じない素晴らしいものです。しかし、全般的に周囲とのコンビネーション不足が目立ち、余裕を持ち過ぎたのか、シュートに持ち込めない場面も少なくなかった。大野はポジショニングも巧妙だったし、相手DFの背後を突いていく動きも良かった。しかし、大儀見も大野もシュート2本に終わった。試合後、佐々木監督が『ボールの回りは良かった。しかし、シュートにまで持ち込めないのが課題』と話しているように、もっと積極的にシュートを打っていかないとW杯本大会では、厳しい戦いを強いられるでしょう」(サッカージャーナリスト・六川享氏)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦は大関昇進も“課題”クリアできず…「手で受けるだけ」の立ち合いに厳しい指摘

  2. 2

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 3

    マエケン楽天入り最有力…“本命”だった巨人はフラれて万々歳? OB投手も「獲得失敗がプラスになる」

  4. 4

    中日FA柳に続きマエケンにも逃げられ…苦境の巨人にまさかの菅野智之“出戻り復帰”が浮上

  5. 5

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  1. 6

    高市政権の“軍拡シナリオ”に綻び…トランプ大統領との電話会談で露呈した「米国の本音」

  2. 7

    エジプト考古学者・吉村作治さんは5年間の車椅子生活を経て…80歳の現在も情熱を失わず

  3. 8

    日中対立激化招いた高市外交に漂う“食傷ムード”…海外の有力メディアから懸念や皮肉が続々と

  4. 9

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  5. 10

    石破前首相も参戦で「おこめ券」批判拡大…届くのは春以降、米価下落ならありがたみゼロ