押しまくって1点止まり…なでしこ「W杯連覇」へ課題山積

公開日: 更新日:

 なでしこジャパンが連覇を狙うカナダW杯(6月6日開幕)前の最後のラストマッチとなったイタリア代表戦が、昨28日に長野市で行われた。

 テーマは「勝ち切ること」と「貪欲にボールを動かしてゴールを狙っていくこと」(佐々木則夫監督)。先発したFW大儀見優季(27)、FW大野忍(31)の2トップのプレーに注目が集まった。

 大儀見は前半、周囲とのコンビネーションが合わず、なかなかシュートに持ち込めない。後半7分だった。左サイドからMF宇津木瑠美(26)が低い弾道のクロスを放り込むとゴール前で右足のアウトサイドに当ててゴール左に流し込んだ。

 大野は前半18分、ゴール正面からミドルシュートを放ったが、惜しくも右ポストを直撃。90分フル出場し、結局はノーゴールに終わった。

「大儀見のゴールは、エースストライカーの名に恥じない素晴らしいものです。しかし、全般的に周囲とのコンビネーション不足が目立ち、余裕を持ち過ぎたのか、シュートに持ち込めない場面も少なくなかった。大野はポジショニングも巧妙だったし、相手DFの背後を突いていく動きも良かった。しかし、大儀見も大野もシュート2本に終わった。試合後、佐々木監督が『ボールの回りは良かった。しかし、シュートにまで持ち込めないのが課題』と話しているように、もっと積極的にシュートを打っていかないとW杯本大会では、厳しい戦いを強いられるでしょう」(サッカージャーナリスト・六川享氏)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ