著者のコラム一覧
渡辺勘郎ノンフィクションライター

59年8月、東京都墨田区生まれ。中大法学部卒業後、週刊文春編集部を経て独立。フリージャーナリストとして、野球を中心に著書多数。

師匠は師匠。師匠の言うことを聞けなければ辞めればいい

公開日: 更新日:

 初場所で、亡くなった大鵬の最多優勝記録を更新する33回目の優勝を全勝で飾った白鵬は、千秋楽の翌朝恒例の一夜明け会見で「疑惑の相撲がひとつあるんですよ」と切り出すと、取り直しになった13日目の稀勢の里戦について「帰ってビデオを見た。子供が見ても分かるような相撲。なぜ取り直しになったのか」と審判部の判定を批判した。

 日本相撲協会は即座に反論し、白鵬の右足甲が先に土俵についていた写真もあり、批判は一蹴され、師匠の宮城野親方が北の湖理事長と審判部長の伊勢ケ浜親方に謝罪したが、当の白鵬はしばらくだんまりを続け、正式な謝罪をしないまま今に至る。

「謝り方を間違えてるよ。本当は紋付きはかま着て、師匠と一緒に協会に謝りに行かないとダメ。あれだけ世間を騒がせたんだから、そこまでしないとダメだよ。テレビのバラエティーで言うなんて、誰が見てもおかしな話でしょ。私は白鵬を好きでも嫌いでも何でもないけど、筋を通すタイプだから、ただ、ちゃんとやって欲しいだけ。誰が後ろにいるのか分からないけど、そういうところをちゃんと教えないとダメだよ」

 一連の愚かな言動は横綱としてあるまじき行為だが、気になるのは宮城野親方との関係だ。親方は白鵬を怒ったのだろうか? 白鵬は親方に謝ったのか? 親子同然といわれる相撲部屋の師弟関係だが、この師弟には、どうも、それが感じられない。ベテランの相撲記者に聞くと「あの師匠は、白鵬のファンなんですよ」という言い方で、この師弟の不自然な関係を表現していた……。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か