ヤクルト畠山和洋を全解剖 「Boo」はどこで覚醒したのか

公開日: 更新日:

「左足を上げて軸足にガッと乗る。ボールとの距離を測る。そこからインサイドアウトの軌道で打てているから内角をさばけるし、外の球を引っ張って左中間に打てる。昔でいえば古田敦也(元ヤクルト監督)に近いね。コースと球種で配球を読み、読みと違う球が来ればカットする技術はチームで一番だと思う」

■問題児の過去 

 今は「キャンプでの振り込みの量はチーム屈指」(杉村コーチ)というが、規定打席に到達するまで、高卒で入団してから8年を要した(08年)。本人もインタビューで「プロに入った時は練習をサボることしか考えていなかった」と振り返り、01~07年にヤクルトの二軍打撃コーチだった荒井幸雄氏は「生活が不真面目で、ひっぱたいたのはアイツだけ」と述懐している。二軍監督を経て10年に監督代行に就任するや、畠山を4番に再抜擢して中心選手に育て上げた小川SDが振り返る。

「入団当初から彼自身も打撃には自信を持っていたと思うが、性格の部分というか、プロとしての自覚が芽生えるのが遅かったと思う。二軍では練習もこっちが管理してやらせなきゃいけない。走らせても本数を全部やらないこともあった。守備と走塁については二軍監督として一軍に推薦はできなかったですから、いかに一軍で商品価値を認めてもらうかということをずっと考えていた。12年には一塁でゴールデングラブ賞を受賞したように、ここ数年は守備にも自覚が出てきたと感じています」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ