世界記録保持者・鈴木が途中棄権 “競歩アピール”が裏目に

公開日: 更新日:

 23日に行われた世界陸上・男子20キロ競歩に出場した鈴木雄介(27)がレース途中に「棄権」した。

 10キロ過ぎまでは先頭集団に食らいついたものの、今大会前から悩まされていた恥骨炎の痛みが7、8キロ過ぎから出てしまった。「さらに悪化するかもしれないと思い、10キロ過ぎに棄権を判断した」という。

 3月の国内大会で1時間16分36秒の世界記録を樹立。以後は、「リオ五輪の金メダル最有力候補」と言われ、今大会でのメダル獲得も確実視されていたが、期待を裏切った。

 世界記録を出してからの鈴木は、「時の人」となり、テレビを中心としたメディアやイベントに引っ張りだこ。本人は「競歩をアピールするいい機会」と思ってマスメディアに出ていたのかもしれないが、まるで「おもちゃ扱い」だった。ある番組では歩く速さを強調するため、何度も全力疾走するキャスターと競走させられた。5月に東京ドームで行われた巨人戦の始球式でも、右翼ポール下から球団マスコットと競走しながらマウンドに上がるパフォーマンスを見せていた。こうした「お遊び」が調整を狂わせ故障につながったのではないか。

 レース後鈴木は、「来年が一番の本番ですから」と、リオ五輪に向けて気持ちを切り替えていた。本気でメダルを狙うなら、つまらないイベントやテレビ番組には出ない方がいい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」