マナー無視も 超ビギナー“わがもの顔”でゴルフ場が荒れる

公開日: 更新日:

 いつの頃からか、ゴルフ場に超ビギナーが来るようになった。

 会員権制度の崩壊、名門ゴルフ場の相次ぐ倒産。外資系企業がゴルフ場経営に乗り出してプレー費の低料金化が進み、気軽に行けるようになったのだ。

 それに団塊の世代がゴルフをやめる2015年、2025年問題もあってゴルフ人口が減少。どのゴルフ場もあの手、この手を使って若手の取り込みに必死という事情もある。それでどうなったかといえば、ジーパン、Tシャツ姿にサンダル履きでやって来るマナー知らずまで現れた。また、未経験者に無料でクラブを1本プレゼントするゴルフショップや、20歳に限りプレー代と練習場の料金を無料にするキャンペーンもあって、超ビギナーがコース内をわがもの顔で跋扈するようになった。

 かつてはダブルボギーペース、スコア108前後で回る腕前になってからようやくコースデビューという、暗黙のルールがあった。ところが今では何でもアリ。まともにスコアを数えることもできずにボールは右に行ったり、左に行ったりでちっとも前に進まず、隣ホールに球を打ち込んでも素知らぬ顔で挨拶もできない。「フォアー」という掛け声さえ知らないから迷惑な話である。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束