メジャー通の友成那智氏がパ・リーグ新外国人を“品定め”

公開日: 更新日:

「高速シンカーを多投して内野ゴロを量産する日本にはいないタイプの投手です。ピンチを併殺で切り抜けるだけの投球術も持ち合わせています」

 パの新外国人の中で年俸が1億4000万円と突出している西武のバンヘッケン(左投右打)も、先発として活躍が期待できる。

「昨年まで4年間、韓国リーグに在籍、20勝したこともある左の技巧派です。同じ韓国リーグに所属していたバンデンハークが昨季、ソフトバンクで大活躍している。日本の打者は変化球に強いので大化けはないでしょうけど、先発として2ケタ勝つ可能性は十分あります」

 西武は新外国人投手2人がそろって当たりかもしれない。

 昨季、最下位に沈んだ楽天は打率、得点、本塁打が、いずれもリーグ最下位。得点力不足解消に体重135キロの巨漢・アマダー(右投右打)を獲得した。アマダーは昨季、メキシカンリーグで41本塁打、117打点をマークしたスラッガーという触れ込みだ。梨田監督はこのアマダーを4番で起用するつもりらしいが、「体重135キロは日本球界どころか、世界一重たい野球選手ということになります。パワーが注目されていますが、メキシカンリーグは標高2200メートルの高地で気圧が極端に低い。空気抵抗が少ないため、結果としてボールがよく飛ぶ。41本はまったく参考にならないと思います」とは友成氏だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  2. 2

    「汽車を待つ君の横で時計を気にした駅」は一体どこなのか?

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  5. 5

    オリックスまさかのドラフト戦略 「凶作」の高校生総ざらいで"急がば回れ"

  1. 6

    ヤクルト2位 モイセエフ・ニキータ 《生きていくために日本に来ました》父が明かす壮絶半生

  2. 7

    オリ1位・麦谷祐介 暴力被害で高校転校も家族が支えた艱難辛苦 《もう無理》とSOSが来て…

  3. 8

    “代役”白石聖が窮地を救うか? 期待しかないNHK大河ドラマ『豊臣兄弟』に思わぬ落とし穴

  4. 9

    福山雅治は"フジ不適切会合参加"報道でも紅白で白組大トリの可能性も十分…出場を容認するNHKの思惑

  5. 10

    バスタオル一枚の星野監督は鬼の形相でダッシュ、そのまま俺は飛び蹴りを食らった