連続トリプル3狙うヤクルト山田 達成でも広がる柳田との差

公開日: 更新日:

 昨年の「トリプルスリー」が揃って自主トレを公開した。

 まずはソフトバンク柳田悠岐(27)。グアムで同僚の松田らと自主トレを行い、「グアムは暖かい。肘の状態もいい」と、昨年11月に行った右肘の手術のリバビリは順調に進んでいる様子。今季は40本塁打、40盗塁の「40-40」というさらなる高みを目指している。

 ヤクルト山田哲人(23)は松山市内で同じく同僚の川端らと汗を流した。こちらは2年連続のトリプルスリーを目標に掲げており、「今はウエート中心。去年はシーズン終盤に疲れがきたので疲れない体作りを」と、意気込んだ。

 2人は昨オフ、年俸が大幅に上がった。柳田は9000万円から3倍増の2億7000万円で、山田は3倍増には届かず8000万円からの2億2000万円。同じトリプルスリーで5000万円の大差がついた。

 柳田は大卒、山田が高卒でプロ入りしたため、年齢は柳田が4歳上だが、ともに10年ドラフトの同期生。過去5年間の通算成績を見ると、柳田が460試合で65本塁打、228打点、打率.318。山田は406試合で71本塁打、216打点、打率.314と大差はない。その上での「5000万円」の差は、ソフトバンクとヤクルトの資金力が影響しているのだろう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束