課題山積のマエケンに投球内容次第で「中継ぎ降格」の声

公開日: 更新日:

■層のブ厚い先発陣

 地元紙「LAタイムズ」(電子版)など複数の米メディアによれば、前田はカーショウ、アストロズから移籍のカズミア(31)の両左腕に次ぐ先発3番手で起用される見込みだ。

 先発ローテが予想される5人のうち、ただひとりの右腕だけに期待は高いが、計算されているわけではない。

 投球回数など定められた出来高をクリアすれば、8年最大で1億620万ドル(約127億4400万円)を手にする契約ながら、基本給の年俸300万ドル(約3億6000万円)はメジャーの平均年俸425万ドル(約5億円)をはるかに下回る金額だ。

 ドジャースは先発投手の層が厚い。MLB公式サイトの戦力分析は、現状で8人の候補がいるド軍の先発陣をリーグナンバーワンと位置付けている。昨季、左肩痛で全休した韓国人左腕の柳賢振(28)ら故障組も、夏場の復帰が見込まれる。

「先発陣は質量とも豊富なだけに、前田はシーズン序盤から結果を求められます。仮にシーズンを通じてローテを守れば、2ケタ勝てるかもしれませんが、大量失点KOが続いたり、防御率が4点台に落ち込むなど不安定な投球が続くようなら、ボルシンガー(27=昨季21試合に先発して6勝6敗)やウッド(25=同12試合に先発して5勝6敗)ら若手と入れ替わりでリリーフに降格する可能性もあります。前田は契約で先発での起用を保証されているわけではありません。年俸も安いだけにチーム内での競争に敗れれば、中継ぎに回るでしょう」(メジャーに詳しいスポーツライターの友成那智氏)

 2ケタ勝利どころかローテ落ちまであるというのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動