野菜嫌いを克服 レスリングフリー57kg級・樋口が銀奪取

公開日: 更新日:

 日本伝統の軽量級で表彰台に立った樋口は、早くから将来を嘱望されていた。小学校の6年間で全国優勝すること5度。地元の大阪・茨木市を離れてレスリング留学した茨城の強豪校・霞ケ浦高では、国内の高校タイトル6冠の偉業を達成した。

 今年3月のアジア予選を制して五輪初出場を決めた軽量級のホープにもしかし、決定的な問題があった。もともと「野菜はほとんど食べない」という偏食家で、そのうえ大の甘党。減量が苦手で大会のたびに苦しんだ。昨年の全日本選手権でも減量に失敗。計量失格という醜態をさらした。これで目が覚め、大学で栄養学を専攻するなど「野菜も20%くらいは食べるようになりました」と言うものの、五輪出場を懸けたカザフスタンでのアジア予選でも開幕4日前の時点で2.5キロオーバー。日本勢で1人だけ、1日早く現地入りして汗を絞り出すなど、関係者をヒヤヒヤさせた。

 表彰式後、ようやく取材に応じた樋口は、「1番になるには何が足りないのか。見つめ直して練習します」と言った。悔しい銀メダルは4年後の東京に向け大きな糧になりそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  2. 2

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  3. 3

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  4. 4

    赤西仁と田口淳之介が始動…解散した「KAT-TUN」元メンバーたちのその後

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  2. 7

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  3. 8

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  4. 9

    トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?

  5. 10

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”