土性沙羅も金メダル 吉田父直伝の“必殺タックル”決め手に

公開日: 更新日:

 3階級制覇の大トリを務めた。リオ五輪の女子レスリング69キロ級で金メダルを獲得した土性沙羅(21)。試合後、栄和人監督を肩車してリングを回ると、涙を浮かべながら日の丸を掲げた。

「たくさんの方に支えられて取った金メダル。(伊調)馨さんと(登坂)絵莉さんの最後まで諦めない試合を見ていて、絶対に最後まで諦めずにやろうと決めていた」と語ったように、前半はロシアのナタリア・ボロベワにリードを許すも、残り時間30秒で左足を取ってのタックルが決まり同点。技での得点を奪った土性が優勢勝ちとなり、初の五輪で金メダルを手にした。

 リオではレスリングの実施階級が4から6に増え、69キロ級は今大会から新設。土性はこの階級の初代女王となった。

 至学館大の現役女子大生で登坂の後輩。あだ名が「金太郎」だという土性がレスリングを始めたのは7歳の時だった。通ったのは「霊長類最強」吉田沙保里の父・吉田栄勝氏(享年61)の経営する「一志ジュニアレスリング教室」。もともと土性の父親・則之さんが三重県立松阪工業高校時代にレスリング部に所属し、国体にも出場した実力者だったが、そのとき顧問をしていたのが栄勝氏だった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    嵐ラストで「500億円ボロ儲け」でも“びた一文払われない”性被害者も…藤島ジュリー景子氏に問われる責任問題

  2. 2

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  3. 3

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  4. 4

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  5. 5

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  1. 6

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  2. 7

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール

  3. 8

    織田裕二「踊る大捜査線」復活までのドタバタ劇…ようやく製作発表も、公開が2年後になったワケ

  4. 9

    「嵐」が2019年以来の大トリか…放送開始100年「NHK紅白歌合戦」めぐる“ライバルグループ”の名前

  5. 10

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞