スキンヘッドの名伯楽 栄監督“メダリスト12人育成”の秘密

公開日: 更新日:

 メダリストの教え子がまた増えた。

 女子レスリングは、競技採用された04年のアテネ大会以来、計5人(延べ11人)のメダリストを輩出しているが、そのうち元72キロ級の浜口京子を除く4人(同9人)が、栄和人監督(56)に育てられた。17日現在(日本時間18日現在)、リオ五輪でともにメダルを取った登坂絵莉(22)、土性沙羅(21)も、監督を務める愛知・至学館大(旧中京女子大)の「愛弟子」だ。これで、育てたメダリストは実に7人(同12人)になった。

 五輪3連覇中の吉田沙保里(33)、一足先に女子初の4連覇を果たした伊調馨(32)を筆頭とする女子レスリングの隆盛は栄監督の存在抜きにして語れないのだが、その指導方針は独特だ。

「『選手と信頼関係をつくるとか、選手に好かれるとか嫌われるとか、そういうことは一切気にしない』というのが口癖です。全国の有望選手が至学館大に集まってくるということはありますが、栄監督はその選手たちと1日24時間、1年365日、徹底的に向き合う。私用があれば、練習時間を遅らせてでも自分で選手を見る。吉田沙保里は『ねちっこくて、しつこい』と苦笑いしていたものの、そうやって真っすぐにぶつかっていくことで、自然と信頼関係ができるという考え。『恋愛と一緒』というのも口癖ですね」(放送関係者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が