巨人クルーズ懲罰抹消の余波 “同タイプ”のバレ取り消滅も

公開日: 更新日:

 ヤクルトの主砲、ウラディミール・バレンティン(32)が今季限りで退団の方向となった。11年から3年連続本塁打王、13年には60本塁打の新記録を樹立した大砲だけに、「巨人をはじめとした打てないチームの争奪戦になるのではないか」と指摘する球界関係者は多い。

 が、最近は足の故障を理由に全力疾走せず、何度言っても繰り返される緩慢プレーに、真中監督は頭を痛めていたという。同じ中米出身のラテン系。まさにクルーズと同じタイプ、「いや、それ以上に言うことを聞かない」と言うヤクルト関係者もいるから、巨人が獲得に二の足を踏む可能性も出てきた。

■問題児だらけの巨人助っ人陣

 そうでなくても、今季の巨人には総勢13人もの外国人選手が在籍しながら、働かないばかりか、問題児が多かった。

 今年5月にキューバから加入したホセ・ガルシア(23)は三拍子揃った有望外野手ながら、練習時間の長さや寮生活など、日本の習慣に馴染めなかった。揚げ句の果てには巨人の職員に暴行未遂事件を起こしてクビ。意気消沈して帰国したと思いきや、帰路の途中のフランスで消息を絶った。要するに巨人経由で亡命してしまったのである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束