怒涛の7連勝 平幕・石浦が“白鵬仕込み”でついに才能開花

公開日: 更新日:

 NHKの解説者が「この石浦はたまに飛びます」と言った直後の変化だった。

 平幕の石浦(26)がスピード相撲で土俵を沸かせた。立ち合いで旭秀鵬にぶつかると、すぐさま左に回りこんで上手投げ。虚を突かれた旭秀鵬を土俵の外に投げ飛ばした。

 初日こそ千代大龍のはたき込みに敗れたものの、2日目から怒涛の7連勝。全勝の鶴竜に次いで、白鵬日馬富士と並ぶ平幕力士唯一の1敗を保っている。

 13年から白鵬の「内弟子」として稽古を積み、今場所初入幕。173センチ、114キロと小柄だが、筋骨隆々の体形は相撲取りと言うより格闘家。5日目には体重差80キロの逸ノ城を翻弄して下手投げで転がすなど、体格差をモノともしない取り口で白星を重ねている。

 父は鳥取城北高校の相撲部で琴光喜(元大関)や照ノ富士、逸ノ城らを育てた石浦外喜義監督。鳥取城北から日大と相撲エリートの道を進むも、格闘家転向やオーストラリアへの語学留学など、紆余曲折の末に宮城野部屋に入門した。

■格闘家にはいまだ未練

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性