フリー打撃でブレイシア好投 広島は“外国人枠”争い熾烈に

公開日: 更新日:

 広島の新外国人、ライアン・ブレイシア(29)が8日、キャンプ初のフリー打撃に登板。エルドレッド、野間に対して安打性の当たりはゼロに抑えた。21球を投げてボール球が半分だったが、本人は「非常にいい投球ができた。体もいい感じで動いていたし、これからもっと精度を上げていく」と満足げだった。

 昨年は、アスレチックス3Aで46試合に登板して5勝3敗1セーブの防御率3.56。60回3分の2を投げて70三振を奪った右の本格派という触れ込みだ。首脳陣は中継ぎとして「勝利の方程式」の一角を担ってくれればと期待しているが、このブレイシアと内野手のペーニャが加わった今季の外国人は6人態勢。4人の一軍外国人枠を巡って、争いは激化する。

「外国人枠といっても、同ポジションで4人の登録は認められていないので、助っ人投手は誰かひとりが確実に一軍から漏れる。先発エースの3年目ジョンソンは別格として、昨季67試合に登板して防御率1.71と中継ぎエースになったジャクソン、リリーフに先発とフル回転して50試合に投げたヘーゲンズもリーグ優勝の陰の立役者という存在だから外せない。広島の外国人、特に投手の助っ人はハズレが少ないということを考えれば、1年目のブレイシアだって十分に期待ができる。14年にトミー・ジョン手術を受けているとはいえ、MAX155キロの真っすぐと決め球のスライダーはレベルが高く、中でもスライダーは5割を超える空振り率を誇る。米球界関係者はストッパーもいけると太鼓判を押している。12球団で最もハイレベルな外国人枠争いになりそう」(球界関係者)

 緒方監督はうれしい悲鳴をあげることになりそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性