出るのか休場か…稀勢の里「5月場所」へ不得要領なワケ

公開日: 更新日:

「5月場所は休場した方がいいのでは……」

 角界のみならず、ファンの間からも心配されているのが、横綱稀勢の里(30)だ。

 先場所の日馬富士戦で左上腕と左胸の筋肉を損傷し、全治1カ月の大ケガ。それでも14日に初日を迎える5月場所への調整に余念はなく、9日は前日から2日連続となる二所ノ関一門の連合稽古に参加した。

 琴奨菊と10番取るなど順調に回復しているようには見えるが、まだケガの影響が残っているのだろう。得意の左おっつけは一度も見せず、8日の稽古を見た北の富士(元横綱)も、「左を使ってない。(万全の状態には)遠いねえ。休む手もある」と休場を促していた。

 周囲が心配するのもうなずけるが、実は稀勢の里は「5月場所に出る」とは、一度も明言していない。あくまで淡々と稽古をこなしているだけなのだ。

 ある親方は「もし、大関のままだったら、早々に出場を決めていたはず」と、こう続ける。

「横綱は優勝争いをして当然の地位。出場するからには、『2ケタは勝てそうだ』では話にならない。大関ならそれでもいいが、横綱がそんな状態で土俵に上がるのは失礼……と、稀勢の里は考えている。先場所も13日目に負傷しながら休場しなかったのも、『優勝争い中の横綱が脱落してはいけない』という責任感からだった。稀勢の里のアタマにあるのは、『いかに横綱としての相撲を取れるか』という一点だけです。この辺り、モンゴル人横綱たちには及びもつかない責任感を抱えている」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動