幕内最年長 豪風の肉体を支えるのは「巡業先のジム通い」

公開日: 更新日:

「相撲は徹底した押し相撲。相手の心理を読むのがうまく、突っ込んでくるのをかわしたり、引き技のタイミングもいい。逆に相手が引く瞬間に、懐にもぐり込むこともある。柔道経験があるので、決まり手の中でも珍しい一本背負いを得意としています。ただし、体格が体格なだけに四つ相撲は苦手。組み止められたり、粘られたりしたらもろいという欠点もある。中でも素早くうまいモンゴル3横綱が天敵。白鵬日馬富士鶴竜にはそれぞれ、1勝22敗、4勝23敗、0勝20敗です」(前出の親方)

 子煩悩で家庭が何よりの癒やしというマイホームパパ。小学生の長男、長女は2人とも柔道を習っており、1月場所で一本背負いを決めた時は「いい刺激になったんじゃないかな」と笑顔を見せていた。

 東京にいる時も飲み歩きはせず、稽古や本場所が終われば自宅に一直線。すでに「押尾川」の親方株も取得しているが、本人はまだまだ引退する気はない。老いてますます盛ん、だ。

▽たけかぜ・あきら
●本名は成田旭
●1979年6月、秋田県北秋田市出身
●171センチ、150キロ
●最高位は関脇
●中央大学の6年先輩、出島(現大鳴戸親方)を尊敬している。出島の大関昇進に触発され、角界入りを決めた

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い