チーム急失速で交代説 楽天次期監督に宮本慎也氏が急浮上

公開日: 更新日:

 この関係者が言うように、本来なら真中監督の退任が決まっている古巣ヤクルトの次期監督候補の1番手に名前が挙がってしかるべきだが、ヤクルト関係者は、「宮本は絶対にない」と口を揃える。ポスト真中はすでに高津二軍監督(48)の昇格案で一本化。球団首脳、幹部との折り合いが悪い宮本氏は、14年オフに小川監督が退任した際も候補にすら挙がらなかった。

 本人は監督業への意欲はある。現役時代から「監督というのは望んでなるものではなく、求められてなるもの」と言っていた。ヤクルトに愛着はあっても、こだわりはない。今年7月にヤクルト時代の弟分で盟友関係にある稲葉篤紀氏(45)が侍ジャパンの監督に就任した。参謀役として入閣も噂されたが、親しい関係者には「後方支援に徹する」と言っているという。日本代表に身分を拘束されるのを避けたのは、球団監督により強い興味を持っているからだといわれているのだ。

 三木谷オーナーがすでに星野副会長から「宮本慎也」の名を聞いていれば素行調査を始めているに違いない。

「星野が梨田監督を推薦した時も、自分の人脈から球界OBを呼び出し、『梨田とはどんな人間なのか? 監督の能力はどれほどなのか? 性格は?』と根掘り葉掘り聞いたそうですから」(某OB)

 野球界において星野副会長の評判はいろいろあれど、ひとつだけ言えるのは、三木谷オーナーに「梨田じゃダメだ」と言われてから動くような能なしではないということだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動