ツアー復帰の松山英樹 同組ウッズの熱狂ファンも眼中なし

公開日: 更新日:

 この日はパー5で1イーグル、3バーディーと5つスコアを伸ばしたのが大きかった。グリーン上では15番、2番と2メートル前後の短いパーパットを外しているが、6戦ぶりのツアー復帰で手応えのあるアンダーパーをマークしダメージはないようだ。

 何より3週間後に迫ったマスターズに向けての調整とみれば、むしろ上出来だ。

「タイガーと同組になるとペースを乱される選手が多いけれど、松山は気にならなかったようですね」とゴルフライターの吉川英三郎氏がこう言う。

「タイガーが出場したここ2試合では、予選ラウンド同組の選手はみんな予選落ちです。ホンダクラシックはB・スネデカーとP・キザー。バルスパー選手権はJ・スピースとH・ステンソンです。ジェネシスオープンでウッズと同組だったJ・トーマスが批判したウッズの熱狂ギャラリーも原因のひとつでしょう。ウッズにつくギャラリーは大声で叫んだり、スマホで写真を撮ったりとマナーが悪い。ホンダクラシックでは“池に打ち込め、バンカーに入れ”と叫んだウッズファンをトーマスが退場させている。そんな“事件”がツアー会場で増えているのです」

 松山の大会2日目は、左手親指付け根の痛み再発よりも、ウッズ熱狂ファンの騒音のほうが心配だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  3. 3

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  4. 4

    サッカー界で囁かれる森保J・長友佑都の“お役御免”と大物選手の代表復帰

  5. 5

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  1. 6

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情

  2. 7

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  4. 9

    高市早苗総裁はまだ首相じゃないのに閣僚人事?「内閣の要」官房長官に“激ヤバ”木原稔前防衛相のワケ

  5. 10

    ドジャース大谷翔平は“自信のデカさ”も世界一! 二刀流は「自分にしかできない役割」と会見で断言