著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

加地亮<3>「代表がまとまるには年齢や経験は関係ない」

公開日: 更新日:

 ロシアW杯イヤーの2018年2月。元日本代表DF加地亮は、大阪府箕面市で経営する「CAZI CAFE」で第2の人生を力強く踏み出した。「朝9時には店に行き、帰るのは深夜0時ごろ。ランチの時間帯は皿洗いに奔走してます。サッカー選手よりも、はるかに労働時間が長いですよね」と笑う彼の元にはかつてのチームメートもしばしば訪れている。「CAZI CAFE」は、加地が西野朗監督率いるG大阪でプレーしていた11年7月にオープンした。この2月からはオーナーである妻・那智さんと揃って店で働くようになった。

「嫁がカフェをやりたいと言い出し、経営計画を練って資金調達。古民家を探してリフォームしつつ、家具や食器を揃えるといった作業を率先してやりました。彼女は滝川二高(兵庫)時代のサッカー部マネジャーなんですが、決断力や実践力も備わっている。カフェの仕事は天職ですね」と加地はしみじみと語る。

 現在はランチとディナーの2部営業。加地夫妻にシェフ、アルバイト10人前後の態勢で店を切り盛りする。加地は掃除やテーブルセッティングから始め、小鉢の盛り付けも行う。ランチタイムはひたすら洗い物だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “芸能界のドン”逝去で変わりゆく業界勢力図…取り巻きや御用マスコミが消えた後に現れるモノ

  2. 2

    落合博満さんと初キャンプでまさかの相部屋、すこぶる憂鬱だった1カ月間の一部始終

  3. 3

    渡辺謙63歳で「ケイダッシュ」退社→独り立ちの背景と21歳年下女性との再々婚

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    米価高騰「流通悪玉論」は真っ赤なウソだった! コメ不足を招いた農水省“見込み違い”の大罪

  1. 6

    大阪万博は鉄道もバスも激混みでウンザリ…会場の夢洲から安治川口駅まで、8キロを歩いてみた

  2. 7

    悠仁さま「9.6成年式」…第1子出産の眞子さん、小室圭さんの里帰りだけでない“秋篠宮家の憂鬱”

  3. 8

    参政党議員「初登院」に漂った異様な雰囲気…さや氏「核武装」に対しゼロ回答で現場は大混乱

  4. 9

    ダルビッシュの根底にある不屈の反骨精神 “強いチームで勝ちたい大谷”との決定的な違い

  5. 10

    悠仁さま「友人とガスト」でリア充の一方…警備の心配とお妃候補との出会いへのプレッシャー