ブラジルに惜敗も…FW増矢のゴールから漂う“努力の香り”

公開日: 更新日:

 なでしこジャパンは米国での4カ国対抗第2戦(日本時間30日午前5時20分キックオフ)でブラジル相手に1―2で惜敗した。ミスから生まれた2失点。それでも最後の最後で意地の一発を見せたのは、INAC神戸のFW増矢理花だった。

 左サイドから阪口萌乃(アルビレックス新潟MF)が送ったクロスに飛び込み、頭でズバッとねじ込んだのである。

 第1戦の米国戦でも途中出場から全力でゴールに向かい、ブラジル戦の前には「出たら必ずゴールする」(増矢)と決意していた。まさに有言実行のゴールだった。

 ゴールへの嗅覚はU―17世代から別格。順調に成長を重ね、なでしこジャパンでもキャップ数は「24」。22歳でありながら、そこそこ重ねているほうだ。高倉麻子監督就任後、いつも増矢の名前があることにもう違和感はない。ただ、主軸の一員となるには、あと一歩というところから抜け出せていない現実もある。

 ブラジル戦のゴールは代表5ゴール目。増矢のそれは、いつ見ても気持ちがいい。技術の高さを物語る鮮やかなゴールもあれば、体ごと押し込む泥くさいゴールもある。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"