著者のコラム一覧
八塚浩

1958年10月16日生まれ。千葉県出身。立教大学卒業後、ラジオ福島に入社してアナウンサー。88年に独立。91年にセリエAでプロサッカー実況のキャリアをスタート。欧州CLは94年から担当している。現在はスカパー!のセリエAとCL、Jスポーツのプレミアリーグ、DAZNのJリーグの実況など。W杯は02年日韓大会開幕戦、06年ドイツ大会準決勝、10年南ア大会決勝などを現地から実況した。

C.ロナウドを引き入れたユベントスは欧州CL王者に輝けるか

公開日: 更新日:

 欧州サッカーの本格的なシーズン到来を告げる欧州チャンピオンズリーグ(CL)が18日、開幕しました。その日はリバプールVSパリSGを、19日はユベントスVSバレンシアの実況を担当させていただいたのですが、何と言ってもRマドリードからユベントスに移籍したC・ロナウドに大きな注目が集まりました。

 当代随一のスーパースターがイタリアの強豪に入り、今季セリエAでは開幕5連勝・3ゴールと素晴らしい結果を残しています。当然CLでの活躍も期待されました。

 もっとも――。ユベントスならではの不安がありました。これまでユベントスにはフランス代表MFジダン、イタリア代表MFのバッジオ、デルピエロと希代のファンタジスタが在籍しました。彼らは持ち味を発揮しながらも、イタリアの美学である「1―0の勝利が美しい」というサッカー観を具現化しているユベントスにあって、あふれんばかりの才能を十分に発揮できなかった印象が強かったからです。

 そしてバレンシアとの一戦です。C・ロナウドは不可解なレッドカードで退場となりました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状