真央以来の快挙 紀平梨花“3Aの先”が生んだ強心臓と対応力

公開日: 更新日:

 強心臓を見せつけた。

 日本時間9日、フィギュアスケートグランプリ(GP)ファイナルのフリー(FS)が行われ、紀平梨花(16)が優勝した。シニアデビュー1年目のファイナル優勝は2005年の浅田真央以来13年ぶりの快挙。2位につけていた平昌五輪金メダリストのザギトワ(16)を置き去りにした。

 注目を集めたのは紀平の代名詞、トリプルアクセル(3A)。ジャンプそのものより、その対応力が光った。冒頭、3A+トリプルトーループ(3T)の連続ジャンプを予定するも、3Aで両手をついて失敗。すると、続く3Aを3A+2Tのコンビネーションに変更し、完璧に着氷した。その後も自らの判断でトリプルルッツ(3Lz)+2Tのコンビを3Lz+3Tにグレードアップ。FSで6種類の3回転を成功させ、「焦らず、緊張も集中に変えられた」と振り返った。

■常に構成を考えながら

 16歳らしからぬ冷静すぎる判断はどこからくるのか。スポーツジャーナリストの梅田香子氏は「紀平選手の置かれている環境が大きい」と言ってこう続ける。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「おむすび」は朝ドラ歴代ワースト視聴率濃厚…NHKは橋本環奈で何を見誤ったのか?

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    フジテレビ岸本理沙アナ“異業種転職”の成否…国山ハセンは転職2年で起業、大木優紀はベンチャー役員に

  4. 4

    夏菜の二の舞か?パワハラ疑惑&キス写真で橋本環奈に試練…“酒浸り”イメージもそっくり

  5. 5

    CMや配信で復活の兆しも…「のん」が干された決定的な理由

  1. 6

    デーブ大久保さん(1)初ラウンドで100切りしたのに…フルセットを池に投げ込むほどゴルフ嫌いに

  2. 7

    尽きぬ破天荒エピソード…それでもショーケンが愛された訳

  3. 8

    フジからテレ東へ…“ミセス”カトパン2年半ぶりテレビ復帰に立ちはだかる“壁”

  4. 9

    石破首相を襲う「岸田前首相の呪い」…10万円商品券配布めぐり、政倫審出席グズればイメージさらに悪化

  5. 10

    国民民主党にくすぶる千葉県連のパワハラ問題 玉木雄一郎代表が“放置”し続けたウラ事情