最速152キロ左腕 横浜・及川雅貴の行く手は雄星か辻内か

公開日: 更新日:

 中学時代、侍ジャパンのU15日本代表でエースを務めた及川雅貴。鳴り物入りで横浜(神奈川)に入学すると、1年春から登板し、1年夏、2年夏の甲子園に出場した。最速152キロ。

 昨夏の段階で西武・渡辺SDが「体ができてくれば菊池雄星クラス」と太鼓判を押す高校ナンバーワン左腕である。

 パ・リーグ某球団スカウトは「他の3人は右だが、左投手なのはプラス。左で球速が150キロを超えることもあるのだから、大きなアドバンテージになります」とみる。

 ただ、今春のセンバツをかけた昨秋の関東大会で打ち込まれたように、大事なところで勝ち切れない一面もある。本紙で「鬼の秘伝書」を連載している横浜の元部長・小倉清一郎氏はコラムで「素材は一級品」とした上で「投球フォームで大事なのは、投げた後にいかに腕を振り切るかという『前』なのに、『後ろ』が大き過ぎてリリースして終わり。球にキレがないから、常時140キロ台でも空振りが取れない。後ろが大きいと打者がタイミングを取りやすい。握り方に問題があり、いい球と悪い球のバラつきが大きい。武器になっているキレのあるスライダーは60%以上はボール球」と指摘している。

 前出のスカウトが言う。

「とにかくコントロールが悪い。10三振を奪っても5四球を与える投手。菊池雄星か巨人にいた辻内崇伸(ドラフト1巡目ながら一軍公式戦未登板)になるのか。これからが分かれ道です」

【連載】19年ドラ1候補 高校生投手4人を採点

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  2. 2

    ニデック永守重信会長の堪忍袋の緒が切れる? 「売上高4兆円」達成に不可欠な牧野フライスの買収が難航中

  3. 3

    巨人・田中将大の早期二軍落ちに現実味…DeNA二軍の「マー君攻略法」にさえなす術なし

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    茨城県知事の異常な県政を朝日も毎日も報じない不思議…職員13人が自殺?重大事件じゃないか!

  1. 6

    立憲民主党の凋落は自民党以上に深刻…参院選改選組が国民民主党に露骨なスリ寄り

  2. 7

    小芝風花&松坂桃李は勝ち組、清野菜名は貧乏クジ…今期ドラマ「トップコート」所属俳優の泣き笑い

  3. 8

    阿部寛「滑舌問題」はクリアできそうだが…新日曜劇場『キャスター』で国民的俳優が試される“唯一の心配事”

  4. 9

    浜田雅功の休養の裏で着々と進む松本人志との"今夏ダウンダウン完全復帰計画"…プラットフォームに本腰

  5. 10

    誰トク?広がる地方私大の公立化…見送られた千葉科学大は「加計学園」が運営撤退も大学存続