著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

再建誓うギュネシ監督「最高の結果を出す選手選びが重要」

公開日: 更新日:

 こう強調するギュネシ監督は、02年W杯3位のメンバーだった38歳MFベロゾール(バシャクシェヒル)や香川真司の僚友で33歳FWユルマズ(ベシクタシュ)らをいち早く呼び戻し、まずは結果を残した。これには、批判的な人々も黙るしかなかっただろう。

 トルコの場合、日韓W杯はガラタサライ、08年欧州選手権はフェネルバフチェと特定の強豪クラブのメンバーを軸に代表が編成されることが多かった。イスタンブールを本拠にする3強の人気と実力が圧倒的な時代が長く続いたから、指揮官にとっても現実的な手法だったのだろう。

「代表の過去の成功が特定クラブのおかげだというのなら、それはトルコのサッカー文化や質の低さを証明することになる。そういう状況であってはならない。常にプロフェッショナルな組織をつくり、選手たちが魂を持って戦うように仕向けるのが代表監督の仕事。国民に愛され、尊敬されるチームをつくり、20年欧州選手権には何とか参戦させたい」とギュネシ監督は再建を誓った。

 香川や長友佑都(ガラタサライDF)がプレーしている国だけに動向が大いに気になる――。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた