著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

アンチ巨人希望の星 広島長野よ、もう一度攻め上がれ!

公開日: 更新日:

 だ、だまれ! 長野だって首位打者も最多安打も取っとるんだぞ!

 広島ファンはな、いくら食っても満腹感を得られずに食い太る巨人ファンと違って、実にこの、徹底的に広島ファンじゃ。打たん時ゃ「なにしとんじゃ!」と、きついヤジも飛ぶ。それでも長野、キミは巨人の呪縛から解き放たれたんじゃ。丸は呪縛でがんじがらめとなったんじゃ。ザマアミナサイ。

 マツダスタジアムは東京ドームと違って空が広い。五月晴れの青空に、大きく伸びをして、ソースいっぱい掛けてお好み焼き食って、丸なんざひとのみ、丸々と太った牡蠣食って、牡蠣~~~ン! うぉりゃ~~どっからでも掛かってきなさい。出足はち~とばかり打てなかろうが、この連載が紙面に載った頃にゃ、突然打ち出しとるかもしれん。バッティングは水物というじゃないか。だから長野も水物……?

 違う! だいいち東京より広島は、君の故郷、九州・佐賀に近い。帰る気になればいつでも帰れるじゃあないか。ウ、書けば書くほど後ろ向きになる。都落ちした平家じゃあるめえし、長野久義、もう一度攻め上れ都へ!(って、まだ巨人に未練あるんかな?)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    全英V山下美夢有の「凱旋フィーバー」は望み薄…6年前の渋野日向子と決定的な違いとは?

  2. 2

    金足農・吉田大輝は「素質は兄・輝星以上」ともっぱらだが…スカウトが指摘する「気がかりな点」

  3. 3

    叡明(埼玉)中村監督「あくまで地元に特化したい。全国から選手を集めることは全く考えていません」

  4. 4

    中居正広氏に新事実報道!全否定した“性暴力”の中身…代理人弁護士は「出どころ不明」と一蹴

  5. 5

    東洋大姫路(兵庫)岡田監督「大学からは『3年で』と言われたけど、ナンボ何でも無理ですと」

  1. 6

    国民民主“激ヤバ”女性議員の選挙違反疑惑には党本部が関与か…ダンマリ玉木代表に真相究明はできるのか?

  2. 7

    清原和博さんの「思わぬ一言」で鼻の奥がジーン、泣きそうに。チーム内では“番長”とは別人だった

  3. 8

    嫌というほど味わった練習地獄と主力との待遇格差…俺の初キャンプは毎日がサバイバルだった

  4. 9

    例年の放送目前に「今年は27時間テレビないのか」の声が続々 2011年には中居正広氏に「女性に溺れる」との予言の因果

  5. 10

    巨人の正捕手争い完全決着へ…「岸田>甲斐」はデータでもハッキリ、阿部監督の起用法に変化も