巨人菅野“腰の爆弾”の深刻度…OB投手は早期復帰に疑問符

公開日: 更新日:

炎上した前回登板の際、下半身が使えていないことで、菅野らしい球のキレが影を潜めていました。10失点するまで投げさせたベンチもベンチ。もっと早く代えてあげないと、今後に響くと思っていた。今年もすでに中5日での登板があり、完投も2度。昨年はただ一人、200イニング以上(202回)投げている。いくらなんでも頼り過ぎ。程度にもよるが、勤続疲労からくる腰痛は蓄積したものなので、長引く可能性がある。昨年は畠が急性腰痛のため、春のキャンプ中に離脱。一軍に復帰したのは7カ月後の9月半ばだった。畠は今年も完調じゃないでしょう。下半身と連動している部分だけに、治った後も投球に影響が出やすい。だから菅野が心配です」

 正二塁手の吉川尚も首位打者を快走していた先月14日、腰痛のために登録を抹消され、1カ月以上経過した今も、復帰のメドは立っていない。

 再登録は31日以降。宮本投手総合コーチは「最短の10日で戻ってきたらベスト」と原監督同様、軽症を強調したものの、ただでさえ“一発病”の原因を究明しないといけない上、厄介なところに故障を抱えてしまった格好だ。巨人はこの日勝った広島に抜かれ、ついに首位から陥落。来月には苦手とする交流戦も始まる。絶対エースに長期離脱されては、このままズルズルいきかねないだけに、早期復帰が待たれるところだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償